医学の歴史

2020年

10月

31日

医学の歴史を訪ねて 第1回 ミラノ編 その1

令和2年11月1日

 

 私達が日頃お世話になっている西洋医学は、古代ギリシアに生まれ、イタリアへと伝わり、中世以降、ヨーロッパ中に広まった知識と技術の体系です。

 イタリアは、古代から中世にかけて、世界の医学の中心地であり続けた地域です。

古代ギリシア時代からの医学を受け継ぎ、近代への橋渡しをしたのがイタリア医学です。

  医学も社会における一つの文化現象です。

決して医学という世界の中だけで発展してきたものではありません。

他の社会事象、例えば文化や宗教に影響を与え、逆に、それらから大きな影響を受けつつ、変化し発展してきたのです。

 具体的に言うと、ギリシア神話・ローマ神話、キリスト教、医学は深く絡(から)み合って変遷(へんせん)、進化し、世界史を形成してきました。

私の医師としての後半生(こうはんせい)の目標は、ギリシア神話・ローマ神話、キリスト教と関連し合った医学の歴史を学ぶ事です。

 大学受験のために高校時代に暗記した世界史は、ごく表面的な物に過ぎませんでした。

還暦をとうに過ぎ、これからは、40年もの間生業(なりわい)にしてきた医学を通して、2,000年に亘(わた)る人間の営みを辿(たど)ってみたいと思います。

その取っかかりとして、イタリアを訪ねました。

 

ラザレット(隔離病舎)

 中世、ミラノでも大勢(おおぜい)がペストで死にました。

そこで、ラザッロ・パラッツィの指揮のもと、60年以上かけて、ペスト患者を収容・隔離する施設が造られました。

完成は16世紀始めです。

 21世紀の現代に生きる我々は、新型コロナウィルスに翻弄(ほんろう)され、過剰反応が経済を萎縮させています。

その100年以上前の19世紀末に、フランスのイェルサンと日本の北里柴三郎がペスト菌を発見しました。

さらに、その400年も前、まだウィルスはおろか、細菌感染症の概念もなかった時代の人が「隔離病棟が必要だ」と考えたとは驚きです。

 場所は大聖堂とミラノ中央駅の中間辺(あた)り、350m四方の一画です。

中庭を囲む3辺に病舎が建てられ、合計288室の病室がありました。

19世紀に解体されましたが、現在も病舎が残っています。

中央には、重症患者がベッドに寝たままでも拝(おが)めるように、教会まで建てられました。

 ラザレットという呼び名は新約聖書に登場するラザロという人物の名に由来します。

実は、新約聖書に登場するラザロは2人います。

一人目は重症の皮膚病に冒(おか)され、イエスによって奇跡的に清められた男です。

二人目は、死んで墓に埋葬された後、イエスによって蘇(よみが)えった男で、「ラザロ徴候(ちょうこう)」(脳死者が自発的に手や足を動かす動作)の語源ともなっています。

 ラザレットという呼び名の由来がどちらのラザロかは諸説ありますが、どちらにせよ、聖書のラザロに基づくのは間違いないようです。

今日でも、ラザロは聖ラザロと呼ばれ、ハンセン病患者や葬儀会社などの守護聖人として崇(あが)められています。

ラザロという名はヘブライ語の「エルアザルelazar」(「主は助ける」の意)という言葉の短縮形だと考えられています。

2020年

11月

01日

Exploring the History of Medicine, Part 1: Milan, Part 1

November 1, 2020

 

The Western medicine we rely on in our daily lives originated in ancient Greece, spread to Italy, and developed into a system of knowledge and techniques that spread throughout Europe from the Middle Ages onward.

Italy has been a central region for medicine from ancient times through the Middle Ages.

Italian medicine inherited medical knowledge from ancient Greece and bridged it to modern times.

Medicine is also a cultural phenomenon within society.

It evolved and developed not in isolation but in interaction with other societal factors such as culture and religion, and in turn it shaped global history.

Specifically, Greek mythology, Roman mythology, Christianity, and medicine have deeply intertwined, influencing each other's evolution and contributing to shaping world history.

My goal in the latter part of my career as a physician is to study the history of medicine intertwined with Greek mythology, Roman mythology, and Christianity.

The world history I memorized during high school for university entrance exams was only superficial.

Now well past retirement age, I want to explore human endeavors over 2,000 years through medicine, which has been my livelihood for over 40 years.

As a starting point, I visited Italy.

 

Lazaretto (Isolation Ward)

During the Middle Ages, many people in Milan also died from the plague.

Under the direction of Lazzaro Palazzi, facilities were built over 60 years to house and isolate plague patients.

Construction was completed at the beginning of the 16th century.

Living in the 21st century, we are grappling with the novel Coronavirus (Covid-19), and overreaction is causing economic contraction.

Over 100 years ago, in the late 19th century, Alexandre Yersin in France and Shibasaburo Kitasato in Japan discovered the plague bacillus.

Even more surprising is that over 400 years prior to Yersin and Kitasato, at a time when the concept of viral or bacterial infections did not exist, people thought, "We need isolation wards."

The location is midway between the cathedral and Milan Central Station, covering an area of 350 square meters.

Three sides of the courtyard were surrounded by wards, totaling 288 rooms.

It was dismantled in the 19th century, but some parts of the ward still remain.

In the center, a church was built so that severely ill patients could pray from their beds.

The name "Lazaretto" derives from the person Lazarus mentioned in the New Testament.

Interestingly, there are two Lazaruses in the New Testament:

One was miraculously cleansed by Jesus from a severe skin disease.

The other was raised from the dead by Jesus after being buried, becoming the origin of the term "Lazarus sign" (the spontaneous movement of hands or feet in brain-dead individuals).

There are various theories about which Lazarus the name "Lazaretto" refers to, but it undoubtedly stems from one of the Lazaruses in the Bible.

Today, Lazarus is revered as Saint Lazarus and is considered the patron saint of leprosy patients and funeral homes.

The name Lazarus is believed to be a shortened form of the Hebrew word "Elazar," meaning "God has helped."

The Lazaretto (Isolation Ward) in Milan

0 コメント

インフルエンザ予防接種の予診票は当院受付にてお配りしている他、本サイトからもダウンロードできます。予め記入後お持ち下さい。

  ただし、「65歳以上の藤沢市民」は、当院にて専用の予診票に記入して頂きますので、ダウンロードは不要です。

お知らせ

令和6年4月以降、発熱など風邪症状がある方も、電話連絡等は不要となりました。

令和6年3月14日(木)、21日(木)、28日(木)の各木曜日休診します。

4月以降も、毎週木曜日休診します。

3月7日(木)臨時休診します。

2月28日(水)から3月5日(火)まで臨時休診します。3月6日(水)から診療再開します。

令和6年4月より、毎週木曜日、休診します。

1月25日(木)は通常通り診療します。

2月1日(木)は急用のため、休診いたします。

急用のため、1月18日(木)休診いたします。

 

急用のため、1月11日(木)休診いたします。

 

令和5年12月29日より翌1月3日まで休診します。ただし、1月2日は藤沢市休日当番医のため、午前9時から午後5時まで、急病・外傷患者さんの診療を行います。

8/11(金)から8/17(木)まで夏期休診させて頂きます。

新型コロナワクチンの3回目接種を来年1月18日から開始します。

市から接種券が届いたら、電話にて予約して下さい。藤沢市以外の方も予約できます。

TEL 0466-31-0840