医学の歴史を訪ねて 第37回 フィレンツェ編 その17

令和5年11月1日

 

ウッフィツィ美術館 

2.「ヴィーナスの誕生」(15世紀) 続き

 ギリシャ神話における愛と美の女神アフロディーテAphrodite(ヴィーナス)は、恋・不倫・娼婦の守り神でもあります。

鍛冶(かじ)の神ヘパイストスと結婚してからも、多くの神様や人間と浮気し、相手の数と同じくらいの子供を産みました。

 アフロディーテが酒の神ディオニソス(ローマ神話ではバックス、英語ではバッカス)と交わり、生まれた息子がプリアポスPriaposです。

全能の神ゼウスの妻ヘラが、妊娠したアフロディーテの腹に触れ、胎内の胎児をグロテスクな巨根の持主にしたといわれます。

生まれたプリアポスは巨大なペニスを持ち、異様な姿ゆえに、母アフロディーテに捨てられてしまいました。

 しかし、羊飼いに拾われ、豊穣・繁殖・生殖力を象徴する神に育ちました。

プリアポスはまた、畑・果樹園・家畜の守護神として、農夫や羊飼い達から崇拝されました。

 ところで、性欲とは無関係にペニスが長時間勃起(ぼっき)したままの状態を、「持続勃起症(プリアピズムpriapism)」といいます。

生殖の神プリアポスに由来した疾患(しっかん)名です。

男性諸氏の中には「勃起したままとは、羨(うらや)ましい!?」などと不埒(ふらち)な考えを持つ方がいるかも知れません。

しかし、これは激しい疼痛を伴い、数時間後にはペニスが壊死(えし)する(腐る)重病なのです。

白血病や脊髄疾患などに伴い、陰茎海綿体や静脈内で血液が凝固するのが主な原因です。

 

 アフロディーテが旅行・商売・知恵・伝令の神ヘルメスHermesと交わり、生まれた息子がヘルマフロディトスHermaphroditosです。

父親・母親双方の名を採って、ヘルマフロディトスと呼ばれました。

 美少年に成長した彼が、澄(す)んだ泉のほとりで休んでいる時、妖精サルマキスに一目(ひとめ)惚(ぼ)れされました。

妖精はヘルマフロディトスにいきなりキスし、誘惑しましたが、彼に断られてしまいました。

諦(あきら)めきれない妖精は、泉で泳ぎ始めた彼に抱きつき、「二人が永遠に離れないように」神々に祈りました。

すると、妖精の願いが叶(かな)い、二人は一心同体と成り、男とも女とも判別できない身体になったのです。

  男女両方の性器を有する人・動物を日本語では雌雄(しゆう)同体(どうたい)、両性具有(りょうせいぐゆう)、半陰陽(はんいんよう)などといいます。

英語では「インターセックスintersex」といいますが、ギリシャ神話に基づき「ヘルマフロディーテhermaphrodite」とも呼ばれます。

 

インフルエンザ予防接種の予診票は当院受付にてお配りしている他、本サイトからもダウンロードできます。予め記入後お持ち下さい。

  ただし、「65歳以上の藤沢市民」は、当院にて専用の予診票に記入して頂きますので、ダウンロードは不要です。

お知らせ

8/11(金)から8/17(木)まで夏期休診させて頂きます。

5月8日から、新型コロナウィルスワクチンの令和5年春開始接種が始まります。期間は8月31日まで、対象者は、前回接種から3ヶ月以上経過した、3回目以降の方で、以下のどれかに当てはまる方です。①65歳以上 ②5~64歳で基礎疾患を有する

③医療・介護従事者

 接種券を持って、月・火・水・金の午後2~3時に窓口にて予約して下さい。電話での予約はできません。

令和4年12月29日から令和5年1月3日まで休診します。

生後6ヶ月以上11才以下の乳幼児を対象に新型コロナワクチン接種を開始します。令和4年11月19日(土)以降、毎週土曜日に限ります。予約が必要です。月・火・水・金曜日の午後2時から3時の間に、接種券持参の上、窓口で予約して下さい。インフルエンザワクチンの同時接種も可能です。

 なお、1,2回目の12才以上新型コロナワクチン接種は毎週水曜日にのみ、行っています。

 電話でのお問い合わせは窓口業務の妨げになりますので、ご遠慮下さい。

4年11月から、生後6ヶ月以上11才以下の乳幼児令和の新型コロナワクチン接種を開始します。インフルエンザワクチンの同時接種も可能です。詳細が決まり次第、お知らせします。

 

10月1日(土)よりオミクロン株対応(ファイザー)の新型コロナワクチン接種を開始します。3回目以降、12才以上の方が対象です。

インフルエンザワクチンと同時接種も可能です。

月、火、水、金の午後2~3時に接種券を持って予約にお越し下さい。

電話での予約はできません。

1,2回目の従来ワクチン(ファイザー)接種も、引き続き行っています。

来る9月4日(日)午前9時から午後5時まで、当院は藤沢市の救急当番医です。

発熱外来、コロナワクチン接種も行いますので、ご予約下さい。

8/7(日)から8/14(日)まで休診します。

 新型コロナワクチン4回目接種を5月30日(月)から開始します。

混乱を避けるため、ファイザー社製のみを打ちます。接種対象者は以下のいずれかに該当する方です。①60歳以上 ②18~59歳で、基礎疾患を有するか、重症化リスクが高いと医師が認める方。

 ①②のいずれかで、3回目接種から5ヶ月以上あいていれば、接種可能です。

月、火、水、金の午後2~3時に接種券を持って予約にお越し下さい。電話での予約はできません(令和4年5月18日)。 

5~11歳用の新型コロナワクチン接種は行っていません(令和4年3月3日)。

新型コロナワクチンの予約の電話が殺到し、業務に支障を来しています。本日より、予約は対面でのみ受け付けることに変更します。月・火・水・金の午後2時から3時の間に、接種券持参の上、当院窓口にお越し下さい。電話での予約はできません(令和4年2月1日)。

1月23日(日)は休日診療を行います。

発熱・急病・ケガの方は受診して下さい。

午前9時から午後5時まで。

新型コロナワクチンの3回目接種を開始しました。市から接種券が届いたら、電話もしくは窓口にて予約して下さい。

藤沢市以外の方も予約できます。

TEL 0466-31-0840

 1・2回目のワクチンも、受け付けています(令和4年1月17日)。

一般用インフルエンザワクチン20人分が入荷しました(令和4年1月11日)。

令和3年12月30日から令和4年1月3日まで休診します。

一般用インフルエンザワクチン48人分が入荷しました。(12月28日)。

一般用インフルエンザワクチン100人分が入荷しました。(12月23日)。

新型コロナワクチンの3回目接種を来年1月18日から開始します。

市から接種券が届いたら、電話にて予約して下さい。藤沢市以外の方も予約できます。

TEL 0466-31-0840

一般用インフルエンザワクチン92人分が入荷しました。在庫は300人分です(12月8日)。

一般用インフルエンザワクチン260人分が入荷しました(12月7日)。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(12月6日)。

12月4日診療終了時点で、一般用インフルエンザワクチンの在庫は10人分です。

一般用インフルエンザワクチン300人分が入荷しました(11月30日)。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月29日PM2:45)。

一般用インフルエンザワクチン20人分が入荷しました(11月29日AM11時)。

65歳以上の藤沢市民のインフルエンザ予防接種の予約を再開します(11月29日)。

ただし、接種は12月10日以降です。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月26日PM4時)。

11月26日AM10:30、一般用インフルエンザワクチン40人分が入荷しました。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月22日PM5時)。

11月22日PM0時、一般用インフルエンザワクチン50人分が追加入荷しました。

11月22日AM10時、一般用インフルエンザワクチン90人分入荷しました。65歳以上の藤沢市民には藤沢市から配給される筈ですが、未だ配給再開日が未定のため、希望者には一般用を転用して接種します。

11月22日午前、一般用インフルエンザワクチン約100人分入荷予定です。時間は未定です。入荷次第、お知らせします。電話での問い合わせはご遠慮下さい。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月12日)。

一般用インフルエンザワクチン100人分が入荷しました(11月12日)。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月10日)。

11月9日夕方4時頃入荷する予定の一般用インフルエンザワクチンが、60人分から90人分に増えました。

11月9日夕方4時頃、一般用インフルエンザワクチン60人分入荷予定です。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月8日)。

一般用インフルエンザワクチン70人分が入荷しました(11月8日)。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました。入荷次第、お知らせします(11月5日)。

一般用インフルエンザワクチン100人分が入荷しました(11月4日)。