医学の歴史を訪ねて 第28回 フィレンツェ編 その8

令和5年2月1日

 

アカデミア美術館

 アカデミア美術館はフィレンツェ美術学校の付属美術館です。

ミケランジェロの彫刻数点と1316世紀のフィレンツェ派絵画などを収めています。

 ミケランジェロ・ブオナローティ(14751564)は、フィレンツェ出身で、イタリアルネサンス期の彫刻家、画家、建築家、詩人です。

優れた芸術作品を多く残し、その多才さから、レオナルド・ダ・ヴィンチと同じく、「万能の人」と呼ばれています。

ミケランジェロはダ・ヴィンチより23歳年下で、さらに8歳若いラファエロを加えたこの3人は、「ルネサンス三大巨匠」と称されています。

 ミケランジェロ自身は絵画を軽視していましたが、西洋美術界に非常に大きな影響を与えた2点のフレスコ画を残しています。

ヴァチカン市国にあるサン・ピエトロ大聖堂システィーナ礼拝堂の、天井画「創世記(そうせいき)」と祭壇(さいだん)壁画「最後の審判」です。

 一方、ミケランジェロが最も重要視したのが彫刻で、その中でも最高傑作として有名なのが、サン・ピエトロ大聖堂の「ピエタ」(処刑されたイエス・キリストを腕に抱く聖母マリア)とアカデミア美術館の「ダヴィデ像」です。

 ダヴィデ像は、16世紀初頭、26歳のミケランジェロが、メディチ家(ピエロ2世(ロレンツォ・メディチの子))を市外に追い出したフィレンツェ市民の依頼で、3年かけて制作した作品です。

 ダヴィデは旧約聖書の「サムエル記」に登場する、紀元前1,000年頃の英雄です。

英語の男性名デイヴィッドDavidはダヴィデに由来しています。

ちなみに、旧約聖書とは「天地創造」や「ノアの方舟(はこぶね)」などの物語が記(しる)された、ユダヤ教・キリスト教の経典です。 

 イスラエルの最初の王であったサウルは、神の命令に背(そむ)き、裏切りました。

神が次のイスラエル王候補として目を付けたのが、羊(ひつじ)飼(か)いの少年ダヴィデでした。

ダヴィデはハンサムで竪琴(たてごと)上手(じょうず)でしたが、勇敢な戦士でもありました。

 サウルが率(ひき)いるイスラエル人たちは、ペリシテ人との戦いを繰り返していました。

たまたま戦陣を訪(おとず)れたダヴィデは、ペリシテ最強の巨人戦士ゴリアテに挑発され、羊飼いの杖と、袋に詰めた石だけを持ってサウルの前に出ました。

突進してくるゴリアテに向かってダヴィデが石を投げました。

石はゴリアテの額(ひたい)に命中し、ゴリアテがうつ伏せに倒れました。

ダヴィデはゴリアテの剣を引き抜き、その首を切り落としました。

ペリシテ軍はこれを見て総崩れになり、イスラエル軍が勝利しました。

 以後も国を救う活躍を続けたダヴィデは、やがて2代目のイスラエル王となり、数十年に渡り国を統治しました。

ダヴィデの約1,000年後の子孫がナザレのヨゼフであり、ヨゼフの妻マリアがダヴィデの生誕地(せいたんち)ベツレヘムで産んだ子がイエス・キリストです。

ダヴィデ王は16世紀以降のフランスやイギリスのトランプ(カード)に、スペードのキングとして登場しています。

確かに、シンボルの竪琴を持って描かれています。

 身長5.2mの大理石像は、ダヴィデが巨人ゴリアテに石を投げつけようと狙(ねら)いを定めている姿です。

筋肉が盛り上がり、静脈が浮き出て、緊張感に包まれています。

目を見え、冷徹に口を結んだ表情が理性的です。

少年が巨人に立ち向かう像は、独裁政治を打ち倒す共和政と、周辺諸国に立ち向かう小国フィレンツェの象徴でもあります。

  ダヴィデはユダヤ人ですから割礼(かつれい、包皮の切除)を受けている筈(はず)ですが、ミケランジェロは彼を包茎にしました。

そのため、この像が聖書に基づくと見なせるかどうか、いまだに論争が続いています。また、ダヴィデの睾丸は、左の方が右より下垂(かすい)しています。

これは、「男性の半数以上は、左の睾丸の方が右より下垂している」という統計学的事実と一致しています。

 男性の読者諸賢(しょけん)鏡(かがみ)を見てご確認下さい。

 

インフルエンザ予防接種の予診票は当院受付にてお配りしている他、本サイトからもダウンロードできます。予め記入後お持ち下さい。

  ただし、「65歳以上の藤沢市民」は、当院にて専用の予診票に記入して頂きますので、ダウンロードは不要です。

お知らせ

8/11(金)から8/17(木)まで夏期休診させて頂きます。

5月8日から、新型コロナウィルスワクチンの令和5年春開始接種が始まります。期間は8月31日まで、対象者は、前回接種から3ヶ月以上経過した、3回目以降の方で、以下のどれかに当てはまる方です。①65歳以上 ②5~64歳で基礎疾患を有する

③医療・介護従事者

 接種券を持って、月・火・水・金の午後2~3時に窓口にて予約して下さい。電話での予約はできません。

令和4年12月29日から令和5年1月3日まで休診します。

生後6ヶ月以上11才以下の乳幼児を対象に新型コロナワクチン接種を開始します。令和4年11月19日(土)以降、毎週土曜日に限ります。予約が必要です。月・火・水・金曜日の午後2時から3時の間に、接種券持参の上、窓口で予約して下さい。インフルエンザワクチンの同時接種も可能です。

 なお、1,2回目の12才以上新型コロナワクチン接種は毎週水曜日にのみ、行っています。

 電話でのお問い合わせは窓口業務の妨げになりますので、ご遠慮下さい。

4年11月から、生後6ヶ月以上11才以下の乳幼児令和の新型コロナワクチン接種を開始します。インフルエンザワクチンの同時接種も可能です。詳細が決まり次第、お知らせします。

 

10月1日(土)よりオミクロン株対応(ファイザー)の新型コロナワクチン接種を開始します。3回目以降、12才以上の方が対象です。

インフルエンザワクチンと同時接種も可能です。

月、火、水、金の午後2~3時に接種券を持って予約にお越し下さい。

電話での予約はできません。

1,2回目の従来ワクチン(ファイザー)接種も、引き続き行っています。

来る9月4日(日)午前9時から午後5時まで、当院は藤沢市の救急当番医です。

発熱外来、コロナワクチン接種も行いますので、ご予約下さい。

8/7(日)から8/14(日)まで休診します。

 新型コロナワクチン4回目接種を5月30日(月)から開始します。

混乱を避けるため、ファイザー社製のみを打ちます。接種対象者は以下のいずれかに該当する方です。①60歳以上 ②18~59歳で、基礎疾患を有するか、重症化リスクが高いと医師が認める方。

 ①②のいずれかで、3回目接種から5ヶ月以上あいていれば、接種可能です。

月、火、水、金の午後2~3時に接種券を持って予約にお越し下さい。電話での予約はできません(令和4年5月18日)。 

5~11歳用の新型コロナワクチン接種は行っていません(令和4年3月3日)。

新型コロナワクチンの予約の電話が殺到し、業務に支障を来しています。本日より、予約は対面でのみ受け付けることに変更します。月・火・水・金の午後2時から3時の間に、接種券持参の上、当院窓口にお越し下さい。電話での予約はできません(令和4年2月1日)。

1月23日(日)は休日診療を行います。

発熱・急病・ケガの方は受診して下さい。

午前9時から午後5時まで。

新型コロナワクチンの3回目接種を開始しました。市から接種券が届いたら、電話もしくは窓口にて予約して下さい。

藤沢市以外の方も予約できます。

TEL 0466-31-0840

 1・2回目のワクチンも、受け付けています(令和4年1月17日)。

一般用インフルエンザワクチン20人分が入荷しました(令和4年1月11日)。

令和3年12月30日から令和4年1月3日まで休診します。

一般用インフルエンザワクチン48人分が入荷しました。(12月28日)。

一般用インフルエンザワクチン100人分が入荷しました。(12月23日)。

新型コロナワクチンの3回目接種を来年1月18日から開始します。

市から接種券が届いたら、電話にて予約して下さい。藤沢市以外の方も予約できます。

TEL 0466-31-0840

一般用インフルエンザワクチン92人分が入荷しました。在庫は300人分です(12月8日)。

一般用インフルエンザワクチン260人分が入荷しました(12月7日)。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(12月6日)。

12月4日診療終了時点で、一般用インフルエンザワクチンの在庫は10人分です。

一般用インフルエンザワクチン300人分が入荷しました(11月30日)。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月29日PM2:45)。

一般用インフルエンザワクチン20人分が入荷しました(11月29日AM11時)。

65歳以上の藤沢市民のインフルエンザ予防接種の予約を再開します(11月29日)。

ただし、接種は12月10日以降です。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月26日PM4時)。

11月26日AM10:30、一般用インフルエンザワクチン40人分が入荷しました。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月22日PM5時)。

11月22日PM0時、一般用インフルエンザワクチン50人分が追加入荷しました。

11月22日AM10時、一般用インフルエンザワクチン90人分入荷しました。65歳以上の藤沢市民には藤沢市から配給される筈ですが、未だ配給再開日が未定のため、希望者には一般用を転用して接種します。

11月22日午前、一般用インフルエンザワクチン約100人分入荷予定です。時間は未定です。入荷次第、お知らせします。電話での問い合わせはご遠慮下さい。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月12日)。

一般用インフルエンザワクチン100人分が入荷しました(11月12日)。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月10日)。

11月9日夕方4時頃入荷する予定の一般用インフルエンザワクチンが、60人分から90人分に増えました。

11月9日夕方4時頃、一般用インフルエンザワクチン60人分入荷予定です。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月8日)。

一般用インフルエンザワクチン70人分が入荷しました(11月8日)。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました。入荷次第、お知らせします(11月5日)。

一般用インフルエンザワクチン100人分が入荷しました(11月4日)。