医学の歴史を訪ねて 第29回 フィレンツェ編 その9

令和5年3月1日

 

国立フィレンツェ美術学院

(アカデミア・ディ・ベッレ・アルティ・フィレンツェ)

 ここは、かつて、療養所を兼ねた修道院でした。

18世紀後半に、トスカーナ大公ピエトロ・レオポルドが、フィレンツェにある幾多の美術学校を一つにまとめ、現在の地に、公立の美術学校と付属美術館を設立しました。

これが、フィレンツェ美術学院とアカデミア美術館の始まりです。

当然、美術学院と美術館は建物内で繋がっていて、自由に往来できます。

 美術学院にも、アカデミア美術館に劣らず、興味ある作品が多く展示されています。

例えば、「臨終の場面を描いた浮き彫り(レリーフ)」、「幼年期のジグムント・クラシンスキー(詩人)と、その母マリアの死」「ピサの墓地に添えられた、死者を弔(とむら)う婦人像」「知恵と正義と戦いの女神アテナ像」など、枚挙(まいきょ)暇(いとま)がありません。

 

  アテナは全能の神ゼウスと、巨神族の女神メティスの娘として生まれました。

しかも、ゼウスの頭の中から、槍(やり)を手にし、頭に兜(かぶと)被(かぶ)った姿で出てきたのです。

父親が全能の神で、母親メティスも思慮深い女神として知られていましたから、アテナは「知恵と正義の女神」となりました。

オリンポス十二神の一人です。

 アテナは「戦いの女神」でもありますが、軍神アレスのように残虐・血・殺戮(さつりく)ではなく、戦略・戦術の知的な分野を司(つかさど)り、戦車や武具を発明しました。

アテナは人類を賢(かしこ)くし、文明を発展させるために、その知恵を惜しみなく与えました。

すなわち工芸や医術、航海、紡績、建築、造船など様々な技術の女神として、人間達の生活に恩恵を与えました。

 また、アテナは勇者達に援助や助言をし、武器を与え、時には戦いに付き添いました。

例えば、ペルセウスが怪物ゴルゴン3姉妹の一人メドゥーサを退治するのを援助しました。

また、ヘラクレスの成功の陰には、常にアテナがいました。

ギリシャの首都アテネの名も、もちろん、その守護神であるアテナに由来します。

 アテナに関わる物をもう一つ披露します。

ギリシャ神話において、ゼウスが娘アテナに与えた防具を「アイギスAegis」といいます。アイギスは蛇で縁(ふち)取られており、すべての災(わざわ)いや邪悪を払う魔力がありました。

勇者ペルセウスも、アテナから借りたアイギスを使ってメドゥーサを退治したのです。

アイギスの英語読みが「イージス」です。

アメリカ海軍の艦隊防空システム(イージス システム)の語源です。全ての攻撃を防ぐ「鉄壁な盾(たて)」だという訳です。

 そして、アテナの傍(かたわ)らにはいつも、翼(つばさ)を持つ勝利の女神ニケNikeが従っていました。

ニケNikeは英語では「ナイキ」と発音します。

世界的スポーツ用品メーカーの社名「ナイキ」は、ギリシャ神話の勝利の女神に由来しているのです。

この会社のロゴマークは、この女神の翼をイメージした物です。

 ギリシャ神話の勝利の女神ニケは、ローマ神話ではヴィクトリアVictoriaと呼ばれます。

これは、もちろん、英語の"victory"(勝利)の語源です。 

インフルエンザ予防接種の予診票は当院受付にてお配りしている他、本サイトからもダウンロードできます。予め記入後お持ち下さい。

  ただし、「65歳以上の藤沢市民」は、当院にて専用の予診票に記入して頂きますので、ダウンロードは不要です。

お知らせ

令和4年12月29日から令和5年1月3日まで休診します。

生後6ヶ月以上11才以下の乳幼児を対象に新型コロナワクチン接種を開始します。令和4年11月19日(土)以降、毎週土曜日に限ります。予約が必要です。月・火・水・金曜日の午後2時から3時の間に、接種券持参の上、窓口で予約して下さい。インフルエンザワクチンの同時接種も可能です。

 なお、1,2回目の12才以上新型コロナワクチン接種は毎週水曜日にのみ、行っています。

 電話でのお問い合わせは窓口業務の妨げになりますので、ご遠慮下さい。

4年11月から、生後6ヶ月以上11才以下の乳幼児令和の新型コロナワクチン接種を開始します。インフルエンザワクチンの同時接種も可能です。詳細が決まり次第、お知らせします。

 

10月1日(土)よりオミクロン株対応(ファイザー)の新型コロナワクチン接種を開始します。3回目以降、12才以上の方が対象です。

インフルエンザワクチンと同時接種も可能です。

月、火、水、金の午後2~3時に接種券を持って予約にお越し下さい。

電話での予約はできません。

1,2回目の従来ワクチン(ファイザー)接種も、引き続き行っています。

来る9月4日(日)午前9時から午後5時まで、当院は藤沢市の救急当番医です。

発熱外来、コロナワクチン接種も行いますので、ご予約下さい。

8/7(日)から8/14(日)まで休診します。

 新型コロナワクチン4回目接種を5月30日(月)から開始します。

混乱を避けるため、ファイザー社製のみを打ちます。接種対象者は以下のいずれかに該当する方です。①60歳以上 ②18~59歳で、基礎疾患を有するか、重症化リスクが高いと医師が認める方。

 ①②のいずれかで、3回目接種から5ヶ月以上あいていれば、接種可能です。

月、火、水、金の午後2~3時に接種券を持って予約にお越し下さい。電話での予約はできません(令和4年5月18日)。 

5~11歳用の新型コロナワクチン接種は行っていません(令和4年3月3日)。

新型コロナワクチンの予約の電話が殺到し、業務に支障を来しています。本日より、予約は対面でのみ受け付けることに変更します。月・火・水・金の午後2時から3時の間に、接種券持参の上、当院窓口にお越し下さい。電話での予約はできません(令和4年2月1日)。

1月23日(日)は休日診療を行います。

発熱・急病・ケガの方は受診して下さい。

午前9時から午後5時まで。

新型コロナワクチンの3回目接種を開始しました。市から接種券が届いたら、電話もしくは窓口にて予約して下さい。

藤沢市以外の方も予約できます。

TEL 0466-31-0840

 1・2回目のワクチンも、受け付けています(令和4年1月17日)。

一般用インフルエンザワクチン20人分が入荷しました(令和4年1月11日)。

令和3年12月30日から令和4年1月3日まで休診します。

一般用インフルエンザワクチン48人分が入荷しました。(12月28日)。

一般用インフルエンザワクチン100人分が入荷しました。(12月23日)。

新型コロナワクチンの3回目接種を来年1月18日から開始します。

市から接種券が届いたら、電話にて予約して下さい。藤沢市以外の方も予約できます。

TEL 0466-31-0840

一般用インフルエンザワクチン92人分が入荷しました。在庫は300人分です(12月8日)。

一般用インフルエンザワクチン260人分が入荷しました(12月7日)。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(12月6日)。

12月4日診療終了時点で、一般用インフルエンザワクチンの在庫は10人分です。

一般用インフルエンザワクチン300人分が入荷しました(11月30日)。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月29日PM2:45)。

一般用インフルエンザワクチン20人分が入荷しました(11月29日AM11時)。

65歳以上の藤沢市民のインフルエンザ予防接種の予約を再開します(11月29日)。

ただし、接種は12月10日以降です。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月26日PM4時)。

11月26日AM10:30、一般用インフルエンザワクチン40人分が入荷しました。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月22日PM5時)。

11月22日PM0時、一般用インフルエンザワクチン50人分が追加入荷しました。

11月22日AM10時、一般用インフルエンザワクチン90人分入荷しました。65歳以上の藤沢市民には藤沢市から配給される筈ですが、未だ配給再開日が未定のため、希望者には一般用を転用して接種します。

11月22日午前、一般用インフルエンザワクチン約100人分入荷予定です。時間は未定です。入荷次第、お知らせします。電話での問い合わせはご遠慮下さい。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月12日)。

一般用インフルエンザワクチン100人分が入荷しました(11月12日)。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月10日)。

11月9日夕方4時頃入荷する予定の一般用インフルエンザワクチンが、60人分から90人分に増えました。

11月9日夕方4時頃、一般用インフルエンザワクチン60人分入荷予定です。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月8日)。

一般用インフルエンザワクチン70人分が入荷しました(11月8日)。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました。入荷次第、お知らせします(11月5日)。

一般用インフルエンザワクチン100人分が入荷しました(11月4日)。

10月30日(土)、インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました。

入荷しだい、お知らせします。

10月29日の診療終了時点で、一般用インフルエンザワクチンの在庫は17人分です。

一般用のインフルエンザワクチン60人分が入荷しました(2,800円)(10月29日)。

65歳以上の藤沢市民には、藤沢市からインフルエンザワクチンが配給されますが、現在、品不足のため配給が停止されています。

そのため、予約も一時的に中止しています(10月26日)。

10月23日(土)午前10時、インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました。

入荷しだい、お知らせします。

10月22日診療終了時点で、インフルエンザワクチンの在庫35人分です。

10月21日朝、インフルエンザワクチン100人分入荷しました。

在庫は105人分です。

10月20日夕方、診療終了時点で、インフルエンザワクチンの在庫は17人分です。

10月18日朝、インフルエンザワクチン138人分入荷しました。

在庫は188人分です。

10月12日朝、インフルエンザワクチン100人分入荷しました。

在庫は約200人分です。

10月1日朝の診療開始時点で、インフルエンザワクチンの在庫は380人分です。

 新型コロナワクチンの予約受付を再開します。3週間おき、計2回の接種をキャンセルしないで必ず受けると約束する方だけに限ります。

接種日は11月1日(月)以降で、定員168人です。接種時間帯は診療時間と同じです。

 月、火、水、金曜日の午後2時から3時の間、当院にて、接種券を持参の上、予約して下さい。電話では予約できません。電話でのお問い合わせはご遠慮下さい(9月9日)。

 

新型コロナワクチンの接種枠が満杯になりました。一旦、予約受付を終了します。再開する際は当欄にてお知らせします(9月1日)。

新型コロナワクチンの予約受付を再開します。3週間おき、計2回の接種をキャンセルしないで必ず受けると約束する方だけに限ります。接種日は以下の2通りに限り、共に定員70人です。例外はありません。

月、火、水、金曜日の午後2時から3時の間、当院に接種券を持参して御予約下さい。電話では予約できません。電話でのお問い合わせはご遠慮下さい(9月1日)。

①9/11(土)②10/2(土)

①9/25(土)②10/16(土)

いずれも、時間は午後2時から5時までです。

新型コロナワクチンの接種枠が満杯になりました。一旦、予約受付を終了します。再開する際は当欄にてお知らせします(令和3年8月27日)。

新型コロナワクチンの予約受付を再開します。3週間おき、計2回の接種をキャンセルしないで必ず受けると約束する方だけに限ります。接種日は以下の11通りに限ります。例外はありません。

月、火、水、金曜日の午後2時から3時の間、当院に接種券を持参して御予約下さい。電話では予約できません。

①9/28②10/19、①9/29②10/20、①9/30②10/21、①10/1②10/22、①10/2②10/23、①10/4②10/25、①10/5②10/26、①10/6②10/27、①10/7②10/28、①10/8②10/29、①10/9②10/30

8月12日(木)から14日(土)までの3日間、夏期休業します。

 

全国的なワクチン不足のため、神奈川県より9月27日以降の予約受付を控えるよう通達がありました。当面の間、9月27日以降の新型コロナワクチンの予約はできませんので、ご了承下さい(令和3年7月15日)。

6月11日現在の、新型コロナワクチン予約状況は以下の通りです。

本日予約すると、1回目接種が8月後半、2回目接種が9月前半となります。

新型コロナワクチンの接種対象年齢が12歳以上に拡大されました。接種券(クーポン券)が届いたら、窓口にて予約して下さい。藤沢市以外の方も予約できます(令和3年6月2日)。