院長から一言

 生来、私はへそ曲がりで、人と同じ発言や行動をするのが嫌いです。

この場で、本音の発言をします。

世間一般の意見とは異なるかも知れませんが、私自身が正しいと信じる事しか書きません。

 筆者に無断の転載や引用はご遠慮下さい。

2023年

8月

31日

医学の歴史を訪ねて 第35回 フィレンツェ編 その15

令和5年9月1日

 

ウッフィツィ美術館 

1.「春(プリマヴェーラ)」(15世紀) 続き

 左端の、羽が付いた帽子をかぶり、翼がある靴を履き、右手で杖を掲(かか)げているのは、ゼウスの息子ヘルメスです。

オリンポス十二神の一人です。

 ゼウスは、自分の役に立つ、抜け目のない知恵を持つ子が欲しいと考えました。

ゼウスは妻ヘラが眠っている隙(すき)に、美しい女神マイアと交わり、息子ヘルメスを産ませました。自分の思い通りに、如才(じょさい)ない子が生まれたことを喜んだゼウスは、ヘルメスをオリンポスの神の仲間に加え、十二神の一人としました。

そして、彼を自分の「伝令」にしました。

 ヘルメスは、少年時代、遠くまで「旅」をして、太陽神アポロンが飼う牛を「盗み」ました。そして、牛を取り返しに来たアポロンに「泥棒などしていない」と「嘘」をつきました。ゼウスの命令により牛の群れをアポロンに返したヘルメスは、詫(わ)びの印に自分が発明した竪琴(たてごと)をアポロンに贈りました。

すると、アポロンは引き替えに、魔力のある黄金の「杖」をヘルメスに与えました。

杖には、知恵の象徴である蛇(へび)が2匹巻きつき、頭には飛び回るための翼(つばさ)が付いています。

ヘルメスは「旅」をして、「盗み」を働き、「嘘」をつき、アポロンと「互いの利益となる交換」をしたので、旅行・泥棒・雄弁・商売の守護神となりました。

 ラテン語では商業をメルクスmerxというので、ヘルメスはローマ神話ではメルクリウスMercuriusと呼ばれます。

6世紀に水銀(quick silver「速く動く銀」)が発見された際、床に落とすとその11滴が球になってすばやく弾(はじ)ける姿から、マーキュリーmercuryと名付けられました。

個体・液体・気体と簡単に変化する性質も、オリンポスの神界(しんかい)から人間界へ、そして冥界(めいかい)へと、神出(しんしゅつ)鬼没(きぼつ)の動きをするメルクリウスMercuriusの名に因(ちな)んだ命名なのです。

 同じ理由で、太陽に最も近い軌道を回るため、すぐ見えなくなる水星をマーキュリーMercury、移り気な性格をマーキュリアルmercurialといいます。

使者や、恋愛の提灯(ちょうちん)持ちのことも、マーキュリーmercuryと呼ぶそうです。

 フランスのブランド「エルメスHermes」は、元々、旅行用品会社だったので、旅の神ヘルメス(メルクリウス)を社名にしたのです。

フランス語ではHを発音しないため、エルメスなのです。

そのロゴマークには、時計でいえば、2時・4時・8時・10時の方向にヘルメスの杖が描かれています。

また、商科大学である、日本の一橋大学の校章「マーキュリー」には、商売の神ヘルメスの杖が描かれています。 

 ヘルメスの杖は、死者を冥界に導き、時にはよみがえらせる、魔力を持ちます。

そのため、やはり死者を蘇生させる力があると信じられた、西洋医学のシンボルでもある「アスクレピオスの杖」としばしば混同されます。

特に北米では、ヘルメスの杖が誤って医療団体のマークとして用いられることが多いようです。

何と、日本の防衛医科大学や聖路加国際大学の校章にも「ヘルメスの杖」が描かれています。

しかし、「アスクレピオスの杖」に巻き付く蛇は一匹だけで、翼もありませんから、「ヘルメスの杖」とは明らかに異なります。

「ヘルメスの杖」は医学の紋章(もんしょう)ではないのです。

 

 アスクレピオスの杖については、令和381日号や令和4101日号でも触れましたので、ご参照下さい。

 

インフルエンザ予防接種の予診票は当院受付にてお配りしている他、本サイトからもダウンロードできます。予め記入後お持ち下さい。

  ただし、「65歳以上の藤沢市民」は、当院にて専用の予診票に記入して頂きますので、ダウンロードは不要です。

お知らせ

8/11(金)から8/17(木)まで夏期休診させて頂きます。

5月8日から、新型コロナウィルスワクチンの令和5年春開始接種が始まります。期間は8月31日まで、対象者は、前回接種から3ヶ月以上経過した、3回目以降の方で、以下のどれかに当てはまる方です。①65歳以上 ②5~64歳で基礎疾患を有する

③医療・介護従事者

 接種券を持って、月・火・水・金の午後2~3時に窓口にて予約して下さい。電話での予約はできません。

令和4年12月29日から令和5年1月3日まで休診します。

生後6ヶ月以上11才以下の乳幼児を対象に新型コロナワクチン接種を開始します。令和4年11月19日(土)以降、毎週土曜日に限ります。予約が必要です。月・火・水・金曜日の午後2時から3時の間に、接種券持参の上、窓口で予約して下さい。インフルエンザワクチンの同時接種も可能です。

 なお、1,2回目の12才以上新型コロナワクチン接種は毎週水曜日にのみ、行っています。

 電話でのお問い合わせは窓口業務の妨げになりますので、ご遠慮下さい。

4年11月から、生後6ヶ月以上11才以下の乳幼児令和の新型コロナワクチン接種を開始します。インフルエンザワクチンの同時接種も可能です。詳細が決まり次第、お知らせします。

 

10月1日(土)よりオミクロン株対応(ファイザー)の新型コロナワクチン接種を開始します。3回目以降、12才以上の方が対象です。

インフルエンザワクチンと同時接種も可能です。

月、火、水、金の午後2~3時に接種券を持って予約にお越し下さい。

電話での予約はできません。

1,2回目の従来ワクチン(ファイザー)接種も、引き続き行っています。

来る9月4日(日)午前9時から午後5時まで、当院は藤沢市の救急当番医です。

発熱外来、コロナワクチン接種も行いますので、ご予約下さい。

8/7(日)から8/14(日)まで休診します。

 新型コロナワクチン4回目接種を5月30日(月)から開始します。

混乱を避けるため、ファイザー社製のみを打ちます。接種対象者は以下のいずれかに該当する方です。①60歳以上 ②18~59歳で、基礎疾患を有するか、重症化リスクが高いと医師が認める方。

 ①②のいずれかで、3回目接種から5ヶ月以上あいていれば、接種可能です。

月、火、水、金の午後2~3時に接種券を持って予約にお越し下さい。電話での予約はできません(令和4年5月18日)。 

5~11歳用の新型コロナワクチン接種は行っていません(令和4年3月3日)。

新型コロナワクチンの予約の電話が殺到し、業務に支障を来しています。本日より、予約は対面でのみ受け付けることに変更します。月・火・水・金の午後2時から3時の間に、接種券持参の上、当院窓口にお越し下さい。電話での予約はできません(令和4年2月1日)。

1月23日(日)は休日診療を行います。

発熱・急病・ケガの方は受診して下さい。

午前9時から午後5時まで。

新型コロナワクチンの3回目接種を開始しました。市から接種券が届いたら、電話もしくは窓口にて予約して下さい。

藤沢市以外の方も予約できます。

TEL 0466-31-0840

 1・2回目のワクチンも、受け付けています(令和4年1月17日)。

一般用インフルエンザワクチン20人分が入荷しました(令和4年1月11日)。

令和3年12月30日から令和4年1月3日まで休診します。

一般用インフルエンザワクチン48人分が入荷しました。(12月28日)。

一般用インフルエンザワクチン100人分が入荷しました。(12月23日)。

新型コロナワクチンの3回目接種を来年1月18日から開始します。

市から接種券が届いたら、電話にて予約して下さい。藤沢市以外の方も予約できます。

TEL 0466-31-0840

一般用インフルエンザワクチン92人分が入荷しました。在庫は300人分です(12月8日)。

一般用インフルエンザワクチン260人分が入荷しました(12月7日)。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(12月6日)。

12月4日診療終了時点で、一般用インフルエンザワクチンの在庫は10人分です。

一般用インフルエンザワクチン300人分が入荷しました(11月30日)。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月29日PM2:45)。

一般用インフルエンザワクチン20人分が入荷しました(11月29日AM11時)。

65歳以上の藤沢市民のインフルエンザ予防接種の予約を再開します(11月29日)。

ただし、接種は12月10日以降です。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月26日PM4時)。

11月26日AM10:30、一般用インフルエンザワクチン40人分が入荷しました。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月22日PM5時)。

11月22日PM0時、一般用インフルエンザワクチン50人分が追加入荷しました。

11月22日AM10時、一般用インフルエンザワクチン90人分入荷しました。65歳以上の藤沢市民には藤沢市から配給される筈ですが、未だ配給再開日が未定のため、希望者には一般用を転用して接種します。

11月22日午前、一般用インフルエンザワクチン約100人分入荷予定です。時間は未定です。入荷次第、お知らせします。電話での問い合わせはご遠慮下さい。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月12日)。

一般用インフルエンザワクチン100人分が入荷しました(11月12日)。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月10日)。

11月9日夕方4時頃入荷する予定の一般用インフルエンザワクチンが、60人分から90人分に増えました。

11月9日夕方4時頃、一般用インフルエンザワクチン60人分入荷予定です。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月8日)。

一般用インフルエンザワクチン70人分が入荷しました(11月8日)。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました。入荷次第、お知らせします(11月5日)。

一般用インフルエンザワクチン100人分が入荷しました(11月4日)。