医学の歴史を訪ねて 第7回 ヴェネツィア編 その2

令和3年5月1日

 

ヴェネツィアの歴史

 

 5世紀頃、ヴェネト族がフン族、ゴート族などの外敵侵入から逃れて、海の干潟(ひがた、ラグーナ)に避難し、街を作りました。

つまり、ヴェネツィアはイタリアの多くの都市と異なり、古代ローマ帝国時代の地方都市として始まったのではなく、何もない海に、土地その物をゼロから作り上げたのです。

 まず、干潟の軟弱な地盤に、何千・何万もの木の杭(くい)を打ち込みました。

水に浸(つ)かって空気に触れない木は、長い年月を経(へ)て、真っ黒なコンクリートの柱のようになりました。

その上に石、さらにレンガを敷(し)き詰め、家を建てる土台を作りました。

 浅いラグーナに、船が通れる航路(運河)も作りました。

自動車が走れる道路はありません。

ヴェネツィアの交通手段は船だけです。

 ヴェネツィア人は、自然の威力の前で、協力して、ラグーナにある土地を守らなければなりませんでした。

7世紀末に最初のドージェ(総督)が選出されて以来、ヴェネツィアではずっと市民による共和制が守られました。

独裁君主が現れることも、派閥に別れて権力闘争をすることもありませんでした。

 

 そして、海の上の街ゆえに、最初から、海上貿易に有利でした。

地中海をたどって、ギリシャの各都市や、当時の政治経済の中心、コンスタンチノープル(東ローマ帝国(ビザンツ帝国)の首都、現在のイスタンブール)と交易する事ができたのです。

ヴェネツィアの繁栄の始まりです。

 11世紀、第1回十字軍が聖地エルサレムをイスラム教徒から奪回するため、出発しました。

これは、ヴェネツィアの商人にとっては大きなビジネスチャンスでした。

十字軍戦士を船で東方へ運ぶことを請(う)負(お)い、東方貿易の商権を手に入れたのです。

ヴェネツィアなど北イタリア諸都市は、ライバルのビザンツ商人に替わって、東地中海に商圏を拡大し、香辛料(こうしんりょう)の貿易で巨万の富を得ました。

 

 一方、14世紀にヨーロッパを襲ったペスト(黒死病)は全ヨーロッパの3分の1(3,500万人)の命を奪いました。

そして、「疫病(えきびょう)元凶(がんきょう)はユダヤ人だ」という風評が流布(るふ)し、ユダヤ人の大量虐殺や追放が各地で行われました。

何万人ものユダヤ人がイタリアに渡り、ヴェネツィアにもユダヤ人が増加しました。

 当時、様々な職種から締(し)め出されていたユダヤ人(ユダヤ教徒)の多くは、金貸し業を営みました。

キリスト教徒は、「利子を取るのは神の教えに反する」という理由で、金貸し業が禁止されていたからです。

貿易によってお金が動く都市ヴェネツィアでは、ユダヤ人は大(おお)儲(もう)けしました。

 シェイクスピアの「ベニスの商人」は16世紀末の戯曲(ぎきょく)で、ユダヤ人同士のお金の貸し借りの話です。

ヴェネツィアでユダヤ人の多くが金融業に就(つ)いていたのを知っていたから、シェイクスピアはこんな話を書いたのでしょう。

 

 ヴェネツィア共和国の繁栄は、18世紀末、ナポレオンに征服されるまで、1,100年余りも続きました。

当然、イタリアを占領したナポレオンは、イタリアでは悪評です。

しかし、ナポレオンのお蔭でコムーネの時代に終焉(しゅうえん)がもたらされ、後にイタリアが統一国家になれたのだ、とも言えるのです。

 

                                              次号に続く

 

インフルエンザ予防接種の予診票は当院受付にてお配りしている他、本サイトからもダウンロードできます。予め記入後お持ち下さい。

  ただし、「65歳以上の藤沢市民」は、当院にて専用の予診票に記入して頂きますので、ダウンロードは不要です。

お知らせ

5月8日から、新型コロナウィルスワクチンの令和5年春開始接種が始まります。期間は8月31日まで、対象者は、前回接種から3ヶ月以上経過した、3回目以降の方で、以下のどれかに当てはまる方です。①65歳以上 ②5~64歳で基礎疾患を有する

③医療・介護従事者

 接種券を持って、月・火・水・金の午後2~3時に窓口にて予約して下さい。電話での予約はできません。

令和4年12月29日から令和5年1月3日まで休診します。

生後6ヶ月以上11才以下の乳幼児を対象に新型コロナワクチン接種を開始します。令和4年11月19日(土)以降、毎週土曜日に限ります。予約が必要です。月・火・水・金曜日の午後2時から3時の間に、接種券持参の上、窓口で予約して下さい。インフルエンザワクチンの同時接種も可能です。

 なお、1,2回目の12才以上新型コロナワクチン接種は毎週水曜日にのみ、行っています。

 電話でのお問い合わせは窓口業務の妨げになりますので、ご遠慮下さい。

4年11月から、生後6ヶ月以上11才以下の乳幼児令和の新型コロナワクチン接種を開始します。インフルエンザワクチンの同時接種も可能です。詳細が決まり次第、お知らせします。

 

10月1日(土)よりオミクロン株対応(ファイザー)の新型コロナワクチン接種を開始します。3回目以降、12才以上の方が対象です。

インフルエンザワクチンと同時接種も可能です。

月、火、水、金の午後2~3時に接種券を持って予約にお越し下さい。

電話での予約はできません。

1,2回目の従来ワクチン(ファイザー)接種も、引き続き行っています。

来る9月4日(日)午前9時から午後5時まで、当院は藤沢市の救急当番医です。

発熱外来、コロナワクチン接種も行いますので、ご予約下さい。

8/7(日)から8/14(日)まで休診します。

 新型コロナワクチン4回目接種を5月30日(月)から開始します。

混乱を避けるため、ファイザー社製のみを打ちます。接種対象者は以下のいずれかに該当する方です。①60歳以上 ②18~59歳で、基礎疾患を有するか、重症化リスクが高いと医師が認める方。

 ①②のいずれかで、3回目接種から5ヶ月以上あいていれば、接種可能です。

月、火、水、金の午後2~3時に接種券を持って予約にお越し下さい。電話での予約はできません(令和4年5月18日)。 

5~11歳用の新型コロナワクチン接種は行っていません(令和4年3月3日)。

新型コロナワクチンの予約の電話が殺到し、業務に支障を来しています。本日より、予約は対面でのみ受け付けることに変更します。月・火・水・金の午後2時から3時の間に、接種券持参の上、当院窓口にお越し下さい。電話での予約はできません(令和4年2月1日)。

1月23日(日)は休日診療を行います。

発熱・急病・ケガの方は受診して下さい。

午前9時から午後5時まで。

新型コロナワクチンの3回目接種を開始しました。市から接種券が届いたら、電話もしくは窓口にて予約して下さい。

藤沢市以外の方も予約できます。

TEL 0466-31-0840

 1・2回目のワクチンも、受け付けています(令和4年1月17日)。

一般用インフルエンザワクチン20人分が入荷しました(令和4年1月11日)。

令和3年12月30日から令和4年1月3日まで休診します。

一般用インフルエンザワクチン48人分が入荷しました。(12月28日)。

一般用インフルエンザワクチン100人分が入荷しました。(12月23日)。

新型コロナワクチンの3回目接種を来年1月18日から開始します。

市から接種券が届いたら、電話にて予約して下さい。藤沢市以外の方も予約できます。

TEL 0466-31-0840

一般用インフルエンザワクチン92人分が入荷しました。在庫は300人分です(12月8日)。

一般用インフルエンザワクチン260人分が入荷しました(12月7日)。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(12月6日)。

12月4日診療終了時点で、一般用インフルエンザワクチンの在庫は10人分です。

一般用インフルエンザワクチン300人分が入荷しました(11月30日)。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月29日PM2:45)。

一般用インフルエンザワクチン20人分が入荷しました(11月29日AM11時)。

65歳以上の藤沢市民のインフルエンザ予防接種の予約を再開します(11月29日)。

ただし、接種は12月10日以降です。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月26日PM4時)。

11月26日AM10:30、一般用インフルエンザワクチン40人分が入荷しました。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月22日PM5時)。

11月22日PM0時、一般用インフルエンザワクチン50人分が追加入荷しました。

11月22日AM10時、一般用インフルエンザワクチン90人分入荷しました。65歳以上の藤沢市民には藤沢市から配給される筈ですが、未だ配給再開日が未定のため、希望者には一般用を転用して接種します。

11月22日午前、一般用インフルエンザワクチン約100人分入荷予定です。時間は未定です。入荷次第、お知らせします。電話での問い合わせはご遠慮下さい。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月12日)。

一般用インフルエンザワクチン100人分が入荷しました(11月12日)。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月10日)。

11月9日夕方4時頃入荷する予定の一般用インフルエンザワクチンが、60人分から90人分に増えました。

11月9日夕方4時頃、一般用インフルエンザワクチン60人分入荷予定です。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月8日)。

一般用インフルエンザワクチン70人分が入荷しました(11月8日)。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました。入荷次第、お知らせします(11月5日)。

一般用インフルエンザワクチン100人分が入荷しました(11月4日)。

10月1日朝の診療開始時点で、インフルエンザワクチンの在庫は380人分です。