健康情報のウソ・ホント 第23回 血液型と性格

平成28年4月1日

 

 今回から、血液型と性格について述べます。

 

 「片桐さんは血液型、何型ですかぁ?」

B型ですよ」

「エェーツ!? やっぱりー」

私の人生において、今まで、何度この様な質問を受けた事でしょう。

数えきれません。

質問者が、B型という血液型を有する人間に対して、侮蔑(ぶべつ)嘲笑(ちょうしょう)の感情を抱(いだ)いているのは、その表情や口調から明らかです。

決して、B型に対して良い評価を与えているのではありません。

  私に対する質問以外でも、「○○さんは典型的な△型だから・・・」という類(たぐ)いの会話を幾度(いくど)も耳にしてきました。

日本人は血液型によって人の性格を分類するのが好きなようです。

では、この血液型性格分類は、はたして正しいのでしょうか?  

 

  そもそも、血液型によって性格がどのように分類されているのか、調べてみました。

能見(のうみ)正比古(まさひこ)氏は、以下のように、血液型によって性格を分類しています。

 

A

・“何かのため”に生きるという「生きがい」を求める。

・周囲に細かく気を使い、相手や周囲との間に波風が立つのを嫌う。

・感情や欲求を抑制する。思いやりや察し合いを大切にする。

・ルール、慣習、秩序を重視。極端さを避け、羽目を外(はず)さぬ。

反面、やや型にはまる。

・スジを通し、ものごとのケジメ、白黒をはっきり付ける。頑固(がんこ)  で短気。

・継続的に努力し、肉体の苦痛によく耐える。

・一つ一つ段階を踏む。慎重、緻密(ちみつ)。物ごとへの取っ付きは遅いが、大器(たいき)晩成(ばんせい)

・完全主義。未来へは悲観主義。苦労性(くろうしょう)

・心の底には、思いきってカラを破りたいという現状打破(げんじょうだは)の夢がある。

 

O

・生きる欲望が強い。バイタリティが盛ん。

・目的が決まると直進し、達成力もずば抜けている。目的が曖昧(あいまい)だとずっこける。

・ロマンチストだが、現実的という二面性がある。

・考え方はストレート。少々単純でもある。

・仲間には愛情深い。家族思い。親友には開放的で、親分ハダでもある。

・反面、仲間以外や未知の人に強い警戒心を持つ。慎重。

・人間関係を大事にする。特に信頼性を重視。

・感情は、サッパリしていて、あとに尾を引かない。

・自己主張、自己表現欲が強い。個性的な事を好む。

・専門家になりたいと望む。

・勝ち気。ただし、負けると知るとあきらめが早い。

 

B

・マイペース。縛られ、抑制される事をいやがる。

・考え方が柔軟。新しい事や、自分と違った相手への理解力に富む。創造的。

・周囲の影響を受けない、気にしない。

・無愛想だが、すぐ心を開く。開放的。差別なく親しむが不用心(ぶようじん)

・涙もろい。人情味に富む。細かい察し合いは苦手。

・ロマンチストではない。実利的。

・興味を多方面に持つ。ジャーナリスト型。ながら族。性(こりしょう)

・未来に楽観的。済んだ事に対して未練がましい。

・ケジメが乏しい。

・仲間外れを気にする。疎外感が強い。

 

AB

・ドライ。考え方が合理的。

・反面、空想的、非日常的、メルヘンチック。

・情緒の安定した面と、不安定な面と、二面性を持つ。

・にこやか、そつが無い。頼まれたらイヤと言えない。親切。調子良すぎるのが難点。

・反面、人との付き合いに距離を置く。慎重。

・物事に没頭(ぼっとう)できず、根気がない。

・分析が得意。批判力に長(た)ける。イヤミは名人級。

・社会参加に熱心。奉仕の精神に富む。

・偽善を憎む。正義派。

・多角経営型。趣味を活かした仕事を望む。

・食いしん坊。睡眠不足に弱い。

 

                                                              次号へ続く

インフルエンザ予防接種の予診票は当院受付にてお配りしている他、本サイトからもダウンロードできます。予め記入後お持ち下さい。

  ただし、「65歳以上の藤沢市民」は、当院にて専用の予診票に記入して頂きますので、ダウンロードは不要です。

お知らせ

8/11(金)から8/17(木)まで夏期休診させて頂きます。

5月8日から、新型コロナウィルスワクチンの令和5年春開始接種が始まります。期間は8月31日まで、対象者は、前回接種から3ヶ月以上経過した、3回目以降の方で、以下のどれかに当てはまる方です。①65歳以上 ②5~64歳で基礎疾患を有する

③医療・介護従事者

 接種券を持って、月・火・水・金の午後2~3時に窓口にて予約して下さい。電話での予約はできません。

令和4年12月29日から令和5年1月3日まで休診します。

生後6ヶ月以上11才以下の乳幼児を対象に新型コロナワクチン接種を開始します。令和4年11月19日(土)以降、毎週土曜日に限ります。予約が必要です。月・火・水・金曜日の午後2時から3時の間に、接種券持参の上、窓口で予約して下さい。インフルエンザワクチンの同時接種も可能です。

 なお、1,2回目の12才以上新型コロナワクチン接種は毎週水曜日にのみ、行っています。

 電話でのお問い合わせは窓口業務の妨げになりますので、ご遠慮下さい。

4年11月から、生後6ヶ月以上11才以下の乳幼児令和の新型コロナワクチン接種を開始します。インフルエンザワクチンの同時接種も可能です。詳細が決まり次第、お知らせします。

 

10月1日(土)よりオミクロン株対応(ファイザー)の新型コロナワクチン接種を開始します。3回目以降、12才以上の方が対象です。

インフルエンザワクチンと同時接種も可能です。

月、火、水、金の午後2~3時に接種券を持って予約にお越し下さい。

電話での予約はできません。

1,2回目の従来ワクチン(ファイザー)接種も、引き続き行っています。

来る9月4日(日)午前9時から午後5時まで、当院は藤沢市の救急当番医です。

発熱外来、コロナワクチン接種も行いますので、ご予約下さい。

8/7(日)から8/14(日)まで休診します。

 新型コロナワクチン4回目接種を5月30日(月)から開始します。

混乱を避けるため、ファイザー社製のみを打ちます。接種対象者は以下のいずれかに該当する方です。①60歳以上 ②18~59歳で、基礎疾患を有するか、重症化リスクが高いと医師が認める方。

 ①②のいずれかで、3回目接種から5ヶ月以上あいていれば、接種可能です。

月、火、水、金の午後2~3時に接種券を持って予約にお越し下さい。電話での予約はできません(令和4年5月18日)。 

5~11歳用の新型コロナワクチン接種は行っていません(令和4年3月3日)。

新型コロナワクチンの予約の電話が殺到し、業務に支障を来しています。本日より、予約は対面でのみ受け付けることに変更します。月・火・水・金の午後2時から3時の間に、接種券持参の上、当院窓口にお越し下さい。電話での予約はできません(令和4年2月1日)。

1月23日(日)は休日診療を行います。

発熱・急病・ケガの方は受診して下さい。

午前9時から午後5時まで。

新型コロナワクチンの3回目接種を開始しました。市から接種券が届いたら、電話もしくは窓口にて予約して下さい。

藤沢市以外の方も予約できます。

TEL 0466-31-0840

 1・2回目のワクチンも、受け付けています(令和4年1月17日)。

一般用インフルエンザワクチン20人分が入荷しました(令和4年1月11日)。

令和3年12月30日から令和4年1月3日まで休診します。

一般用インフルエンザワクチン48人分が入荷しました。(12月28日)。

一般用インフルエンザワクチン100人分が入荷しました。(12月23日)。

新型コロナワクチンの3回目接種を来年1月18日から開始します。

市から接種券が届いたら、電話にて予約して下さい。藤沢市以外の方も予約できます。

TEL 0466-31-0840

一般用インフルエンザワクチン92人分が入荷しました。在庫は300人分です(12月8日)。

一般用インフルエンザワクチン260人分が入荷しました(12月7日)。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(12月6日)。

12月4日診療終了時点で、一般用インフルエンザワクチンの在庫は10人分です。

一般用インフルエンザワクチン300人分が入荷しました(11月30日)。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月29日PM2:45)。

一般用インフルエンザワクチン20人分が入荷しました(11月29日AM11時)。

65歳以上の藤沢市民のインフルエンザ予防接種の予約を再開します(11月29日)。

ただし、接種は12月10日以降です。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月26日PM4時)。

11月26日AM10:30、一般用インフルエンザワクチン40人分が入荷しました。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月22日PM5時)。

11月22日PM0時、一般用インフルエンザワクチン50人分が追加入荷しました。

11月22日AM10時、一般用インフルエンザワクチン90人分入荷しました。65歳以上の藤沢市民には藤沢市から配給される筈ですが、未だ配給再開日が未定のため、希望者には一般用を転用して接種します。

11月22日午前、一般用インフルエンザワクチン約100人分入荷予定です。時間は未定です。入荷次第、お知らせします。電話での問い合わせはご遠慮下さい。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月12日)。

一般用インフルエンザワクチン100人分が入荷しました(11月12日)。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月10日)。

11月9日夕方4時頃入荷する予定の一般用インフルエンザワクチンが、60人分から90人分に増えました。

11月9日夕方4時頃、一般用インフルエンザワクチン60人分入荷予定です。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました(11月8日)。

一般用インフルエンザワクチン70人分が入荷しました(11月8日)。

一般用インフルエンザワクチンの在庫がなくなりました。入荷次第、お知らせします(11月5日)。

一般用インフルエンザワクチン100人分が入荷しました(11月4日)。