在宅死推進政策にもの申す!-「尊厳死」の欺瞞(ぎまん) 第6回

平成27年2月1日

 

 先日、あるテレビ番組で、在宅医療について考えさせられる話がありました。

 

 80才代のおじいちゃん、おばあちゃんの二人暮らしの家庭があります。

おばあちゃんは認知症で寝たきりですが、おじいちゃんの顔は分かります。

 おばあちゃんを定期的に訪問診療している医師は、次のように取材陣に話しました。

「私は高齢の患者には特別な治療は行いません。

家族には、容態が悪化しても決して救急車を呼ばないように伝えてあります。

もし、おばあちゃんが肺炎になったら、熱だけを冷ましてあげます。

80才という年齢を考えたら、やり過ぎない治療というものが大事で、自然に着地させてあげる。

何でもかんでも入院っていうふうにしないで、基本的には家で引っ張っていく。

なるべくご主人の力を借りながら、家での治療を続けたらどうかと思います。

そのためなら力になってあげたいと思いますので、何かあったらいつでも電話下さいとご主人には言ってあります」

 

 そのおばあちゃんが、ある日、本当に誤嚥性(ごえんせい)肺炎になってしまいました。

38℃の熱があり、食欲もほとんどありません。

おじいちゃんは「食事も取れなくなっているから、病院に入院させて点滴してやって欲しい」と医師に懇願(こんがん)しました。

しかし、医師は「おばあちゃんはもう80歳だからさ、入院なんてしないでこのまま様子を見ようよ」と、おじいちゃんを諭(さと)しました。

 おじいちゃんは渋々(しぶしぶ)医師の指示に従う事にしましたが、あきらめられません。

呼びかけても反応しないおばあちゃんを前に、動揺もしていました。

翌日、往診に来た医師に、「家内は丸(まる)一日何も食べていない。

元気をつけさせるため、何か食べさせたい」と言い出しました。

医師は、「意識がない老人に無理やり食べさせても、また、誤嚥するだけだ。

それより、このまま看取(みと)った方が良い」と考えていましたから、

「やめといた方が良いと思うよ」と答えました。

 幸い、翌日、おばあちゃんは意識を取り戻しました。

おじいちゃんは大喜びです。

「おっ、笑顔になったじゃん。なあ、分かるか?おっ、声も出てきたぞ。ようし」

そう言いながら、おじいちゃんは、おばあちゃんの口に好物の卵豆腐(たまごどうふ)を運びました。

 その様子を見ながら、医師は

「また、誤嚥する恐れがあるので、食事は危険だと思いますが、ダメだとは言えませんね。

自宅で看取るためには、介護する家族の気持ちをくみ取る事も大切だと考えているからです」と取材陣に話しました。

 その後、おばあちゃんの容態は徐々に回復し、小康状態を保っているそうです。

 

 皆さんはこの話を聞いてどう思いますか?

 

                           次号に続く

 インフルエンザ予防接種の予診票は当院受付にてお配りしている他、本サイトからもダウンロードできます。予め記入後お持ち下さい。

  ただし、「65歳以上の藤沢市民」は、インフルエンザ・コロナワクチン共に、当院にて専用の予診票に記入して頂く必要があります。ダウンロードはできません。

お知らせ

8月13日(火)、14日(水)、15日(木)の3日間、夏期休診させて頂きます。

Message from the Directorを更新しました(Jul 1, 2024)。 

令和6年4月以降、発熱など風邪症状がある方も、電話連絡等は不要となりました。

令和6年3月14日(木)、21日(木)、28日(木)の各木曜日休診します。

4月以降も、毎週木曜日休診します。

3月7日(木)臨時休診します。

2月28日(水)から3月5日(火)まで臨時休診します。3月6日(水)から診療再開します。

令和6年4月より、毎週木曜日、休診します。

1月25日(木)は通常通り診療します。

2月1日(木)は急用のため、休診いたします。

急用のため、1月18日(木)休診いたします。

 

急用のため、1月11日(木)休診いたします。

 

令和5年12月29日より翌1月3日まで休診します。ただし、1月2日は藤沢市休日当番医のため、午前9時から午後5時まで、急病・外傷患者さんの診療を行います。