日本からタバコを一掃しよう 第1回

平成29年4月1日

 

今回から、タバコに関する私の考えを述べます。 

 

 平成22年4月、全国初の受動喫煙防止条例が神奈川県で施行されました。

当時の県知事・松沢成文(しげふみ)氏が心血(しんけつ)を注ぎ、他の都道府県に先がけ、日本で初めての条例を制定しました。

屋内での喫煙を規制するためです。

 

 神奈川県受動喫煙防止条例の主な内容は以下の通りです。

 

1.公共性が高い学校や病院などを「第1種施設」と定め、禁煙を義務づける。

2.大規模な飲食店(床面積100平方メートル超)や宿泊施設(床面積700平方  メートル超)などを「第2種施設」と定め、禁煙か分煙かを選択させる。

3.小規模な飲食店や宿泊施設、パチンコ店などを「特例第2種施設」と定め、 禁煙か分煙かを選ぶ事を努力義務とする。

4.罰則として、禁煙施設でタバコを吸った個人には2,000円の罰金、施設管理者 には2万円の罰金をそれぞれ科す。

 

 この条例には、屋内完全禁煙という観点からは不十分な点が多々あります。

特に私が問題だと思うのは、以下の点です。

すなわち、大規模な飲食店・宿泊施設に許された「分煙」とは、排煙設備を備えた「喫煙区域」を設け、それを完全に仕切りで被(おお)い、さらに、「喫煙禁止区域」に流出しないようにしながら、タバコの煙を屋外に排出する事を意味します。

このような大々的な内装工事には莫大(ばくだい)な費用を要し、個人経営では極(きわ)めて実行困難です。

そのため、空気清浄機や隙間(すきま)空(あ)いた間仕切(まじき)りを設置するだけの、いい加減な「分煙」でお茶を濁している店舗が多いのが現状なのです。

 後ほど述べますが、空気清浄機はタバコの煙を排除するのには何の役にも立ちません。

隙間の空いた間仕切りが防煙にならないのも、言うまでもありません。

WHO(世界保健機関)も「完全禁煙のみが受動喫煙を防ぐ唯一の方法である」と結論づけています。

 また、「分煙」を認めてしまうと、JT(日本たばこ産業株式会社)の「喫煙マナー向上によって喫煙者と非喫煙者が共存できる社会を実現する」などという間違ったキャンペーンに加担する事にもなります。

 そもそも、健康に有害なタバコを、成人なら誰でも買う事ができる、という事自体が問題なのです。

喫煙者と非喫煙者が共存する事など不可能です。

正論を言えば、日本からタバコがなくなる事が理想です。

当然、日本は喫煙者ゼロになるべきです。

 

 断(ことわ)っておきますが、私はJTの存在を否定してはいません。

JTはタバコ事業から完全に撤退し、現在も行っている医薬・飲料・加工食品などの事業に注力すれば良いだけの話です。     

 

                                次号へ続く

 

 

インフルエンザ予防接種の予診票は当院受付にてお配りしている他、本サイトからもダウンロードできます。予め記入後お持ち下さい。

  ただし、「65歳以上の藤沢市民」は、当院にて専用の予診票に記入して頂きますので、ダウンロードは不要です。

お知らせ

8月13日(火)、14日(水)、15日(木)の3日間、夏期休診させて頂きます。

Message from the Directorを更新しました(Jul 1, 2024)。 

令和6年4月以降、発熱など風邪症状がある方も、電話連絡等は不要となりました。

令和6年3月14日(木)、21日(木)、28日(木)の各木曜日休診します。

4月以降も、毎週木曜日休診します。

3月7日(木)臨時休診します。

2月28日(水)から3月5日(火)まで臨時休診します。3月6日(水)から診療再開します。

令和6年4月より、毎週木曜日、休診します。

1月25日(木)は通常通り診療します。

2月1日(木)は急用のため、休診いたします。

急用のため、1月18日(木)休診いたします。

 

急用のため、1月11日(木)休診いたします。

 

令和5年12月29日より翌1月3日まで休診します。ただし、1月2日は藤沢市休日当番医のため、午前9時から午後5時まで、急病・外傷患者さんの診療を行います。