日本からタバコを一掃しよう 第13回

平成30年4月1日

  

  引き続き、タバコ規制枠組み条約の主要条文を見ていきます。

  

第11条 タバコ製品の包装とラベルの警告表示を強化する。

  タバコの包装及びラベルに、虚偽(きょぎ)の、詐欺(さぎ)的な用語や名称を表示してはいけません。

昨年12月号で述べたように、「低タール」、「ライト」、「ウルトラライト」などと消費者を騙(だま)してはいけないのです。

この点でもJTは条約違反を犯しています。

 タバコ箱の表示面の50%以上の面積に、喫煙による有害な影響に関する警告を、明瞭に表示しなければなりません。

  日本のタバコ箱に記載されている警告文は、字が小さく、表示面積も50%以上ではありません。

内容も、「人により程度は異なりますが、ニコチンにより喫煙への依存が生じます」などという曖昧(あいまい)な表現で、お茶を濁(にご)しています。

「喫煙は死を招く」などのストレートな表現がなく、写真による警告表示も皆無(かいむ)です。

 日本の警告表示は条約を遵守(じゅんしゅ)していないのです。

アメリカのタバコ「マールボロ」の箱には、太く大きな黒い字で"Smoking kills"(喫煙はあなたを殺す)と書かれています。

また、タイのタバコには、喉頭(こうとう)癌の手術を受けた患者の患部写真が印刷されています。

 

第12条 タバコの害について教育する。

  締約(ていやく)国は、すべての利用可能な手段を用いて、タバコの煙が及ぼす危険と、禁煙がもたらす利益について、啓発(けいはつ)しなければなりません。

そして、タバコを規制する政策を実施しなければなりません。

喫煙の"denormalization"(デノーマライゼーション)(「正常ではない」という考えを普及する事)が必要なのです。

  日本政府は、タバコ規制に重点を置いた社会基盤作りや国民への啓蒙(けいもう)を、ほとんど行っていません。

JTがどれほど狡猾(こうかつ)にタバコの害を隠し、消費者を欺(あざむ)いてきたか、についても沈黙しています。

JTと一体になった日本政府の、「法に基づいた規制を避けたい」「なるべく何もしないで済ませよう」という態度は、多くの国から非難されています。

 タバコ規制枠組み条約の締約国会議で、日本代表は"denormalization"という用語の変更を執拗(しつよう)に求め、参加各国の失笑(しっしょう)を買いました。

もちろん、日本の愚(おろ)かな主張は認められませんでした。

 

                           次号に続く

 

インフルエンザ予防接種の予診票は当院受付にてお配りしている他、本サイトからもダウンロードできます。予め記入後お持ち下さい。

  ただし、「65歳以上の藤沢市民」は、当院にて専用の予診票に記入して頂きますので、ダウンロードは不要です。

お知らせ

8月13日(火)、14日(水)、15日(木)の3日間、夏期休診させて頂きます。

Message from the Directorを更新しました(Jul 1, 2024)。 

令和6年4月以降、発熱など風邪症状がある方も、電話連絡等は不要となりました。

令和6年3月14日(木)、21日(木)、28日(木)の各木曜日休診します。

4月以降も、毎週木曜日休診します。

3月7日(木)臨時休診します。

2月28日(水)から3月5日(火)まで臨時休診します。3月6日(水)から診療再開します。

令和6年4月より、毎週木曜日、休診します。

1月25日(木)は通常通り診療します。

2月1日(木)は急用のため、休診いたします。

急用のため、1月18日(木)休診いたします。

 

急用のため、1月11日(木)休診いたします。

 

令和5年12月29日より翌1月3日まで休診します。ただし、1月2日は藤沢市休日当番医のため、午前9時から午後5時まで、急病・外傷患者さんの診療を行います。